新社屋建築~(7)外構も着々
11月中旬の引き渡しに向けて、最終段階に入っています。
外構工事も着々と進んでいます。
内装も仕上げがほぼ完了。(後日、披露します)


11月中旬の引き渡しに向けて、最終段階に入っています。
外構工事も着々と進んでいます。
内装も仕上げがほぼ完了。(後日、披露します)
今月末の工事完了、来月半ばの引き渡しに向けて進むのが早い早い。
びっくりします。
10月1日現在の状況です。
ずっと外部足場にシートがかかっていて見えなかったのですが、吹付けも終わり今日からシートを外し始めています。
正面の一部が明らかになってきました。
内部も工事が進み、社員の執務室となる部屋のクロスが半分ほど貼られています。
完成は今月末頃、検査を経て引き渡し予定は11月中ば頃です。
ここから最終形に近い状態になってくるので、できた順にご紹介していこうと思います。
当社の所属する一般社団法人日本補償コンサルタント協会が虎の門から八丁堀に移転し、8月13日から業務を開始したということで引っ越しの陣中見舞い?と見学に行ってきました。
場所は、東京駅から徒歩で15分ほど、日比谷線の八丁堀駅からは5分ほどでしょうか。そのほか、京葉線の八丁堀駅や浅草線の宝町駅も利用可能です。
東京駅からの案内ビデオを作ってYouTubeにアップしてみました。
会員の方や初めて協会本部の新事務所を訪れる際は参考になれば幸いです。
後日、建築工事の状況は改めて全体をご紹介しますが8月15日現在の状況です。
外壁のALC板を各階に搬入して順次張っていましたが、ほぼ完了しています。
社員全員集合の執務室となるところです。
外壁を張り終わり、これからサッシが入るところです。(現時点ではサッシもほぼすべて入っています=ガラスを除く)
明日8月16日(金)は大型の台風が関東地方に接近する予報なので、それに備えてシートの固定を外したようです。
ということで、外壁の状況が見えるようになり(バレてしまい)ました。
結構シュールな絵ですよね(笑)。