カテゴリー: 地域のこと

習志野高校甲子園応援ツアー第2弾(1日目)

習志野高校が3回戦を突破し準決勝まで勝ち進んだので、急遽(予定通り?)応援ツアーの第2弾に出発しました。

この日はよく晴れて富士山もきれいに見えていました。
タイガースショップ前の桜も八分咲。

勝利の予感です。

見事逆転勝ちで決勝に進みました。
このあと、準決勝のもう一試合、明石商業vs東邦を観戦してから宿舎へ。


宿は神戸三宮にとってありましたので、神戸牛で祝勝会!
神戸牛ラーメンの夜食付きです。

腹ごなしにポートタワーまで神戸の夜景を眺めに行ってきました。

最近のスマホのカメラはすごい!

習志野高校甲子園応援ツアー

3月28日の第91回選抜高等学校野球大会第2回戦(対星稜高校)の応援に甲子園まで行ってきました。

3-1で勝ちました!
近隣から苦情が来たという「美爆音」。
問題のシーン撮っていました。
審判団がそのような行為はなかったと判断したのですからそれがすべてでしょう。
ちょっと時間があったので大阪城まで。
(結局、予定していた新幹線に乗り遅れました^^;)

Categories: 地域のこと

福浦選手2,000本安打達成に立ち会いました

9月22日(土)QVCマリンスタジアムで行われた対埼玉西武ライオンズ戦で福浦和也選手が2,000本安打を達成しました。

2打席ノーヒット、3打席目は四球で迎えた、おそらくこの日最終打席の第4打席でした。
貴重な瞬間に立ち会えました。
おめでとうございます。

Categories: 地域のこと

第25回市民まつり習志野きらっと花火大会

9月1日(土)、習志野市の海浜公園で「第25回市民まつり習志野きらっと花火大会」が開催されました。
午後6時からのオープニングイベント「極」(きわみ)では、
和太鼓雷夢による和太鼓演奏

Quartetto Ruffianによるフルート演奏

習志野高等学校吹奏楽部による吹奏楽が、途中雨が降りだすなかでしたが、披露されました。

動画(きらっとサンバ)
2018090100004-2

約5,000発の花火が打ち上げられ、大いに盛り上がりました。

動画(海上花火とフィナーレ)

2018090100018-10

2018090100020-2

Categories: 地域のこと