第70回中小企業団体全国大会に参加しました
9月12日(木)、千葉県測量設計補償協同組合の所属している全国中小企業団体中央会と京都府中小企業団体中央会が主催する、「第70回中小企業団体全国大会」が京都府京都市上京区の西陣織会館で開催され、参加してきました。
翌日は甚大な被害を及ぼした台風21号による被災状況等を視察しました。
伏見神社も灯篭が倒れたり、倒木により通行止めとなったりしていました。
伏見区は宇治市に近いので(?)抹茶のかき氷です。
9月12日(木)、千葉県測量設計補償協同組合の所属している全国中小企業団体中央会と京都府中小企業団体中央会が主催する、「第70回中小企業団体全国大会」が京都府京都市上京区の西陣織会館で開催され、参加してきました。
翌日は甚大な被害を及ぼした台風21号による被災状況等を視察しました。
伏見神社も灯篭が倒れたり、倒木により通行止めとなったりしていました。
伏見区は宇治市に近いので(?)抹茶のかき氷です。
7月5日に福岡市のANAクラウンホテル博多で開催された一般社団法人日本補償コンサルタント協会西日本ブロック会議に、東日本ブロックからの代表として関東支部5名で参加してきました。
研修のあり方、CPD評価、試験制度、人材確保についてなど活発な議論が交わされました。
翌6日は宗像市の世界遺産等を視察する予定でしたが、九州北部は前日から大雨に関する特別警報が発令されていたこと、西日本を中心に土砂災害等が発生または発生の確率が高いとのことで各支部ともその対応準備をする必要があったことから視察を中止して、それぞれの府県に戻りました。
5月12日(火)に開催された一般社団法人日本補償コンサルタント復興支援協会の第4回総会に出席しました。
懇親会においでいただいた丸川珠代参議院議員と記念撮影。
5月14日(月)に開催された第42回一般社団法人日本補償コンサルタント協会関東支部総会において、関東支部長に選任されました。
これまで以上に補償コンサルタント業振興のため、協会発展のために微力ながら努力いたします。
5月11日の総会で千葉県補償コンサルタント協議会の新しい会長に松本常幸さんが選出され、13年間務めた会長を退任しました。
長い間ご協力ありがとうございました。
新役員の後姿を自席から眺めるのは初めての経験でした。